プラチナデータ   東野 圭吾

DNAのデータから、容疑者の顔や身体的特徴、親戚関係までわかってしまうという
すごいシステムが誕生する。
犯罪者を増やさないようにするため、また、検挙率を上げるために
国をあげてDNAデータの登録を推奨する。
そんな中、どうしても犯人が見つからない事件が起こり、
システムを開発した天才数学者が殺され、
さらに開発に携わっていた研究者、神楽を犯人とする証拠が見つかる。
神楽は逃げながら、警察とは別に真実を探す。


謎解きの面白さもありながら、
権力を持つものの傲慢さも描かれていて。
特に「プラチナデータ」が何なのかがわかったときは
うへ〜っと思ったけれど、
でも、実際にありえるよなあ、と。


犯人はきっと意外な人物だろうと予想していたのだけれど、
外れてしまった。
さらに予想外の人物だった。
ちょっとくやしい。
でも、だからこそ読んだ甲斐があったというもので。
東野作品は読み過ぎて飽きたかもと言いつつ、
これは面白かった。
やっぱり、最近の作品の方が読み応えあるのかな。楽しめました。


プラチナデータ

プラチナデータ